忍者ブログ

かんなへの手紙。

病気を抱えたりハンデがあったりもするけれど ぜんぶまとめてシアワセでゆこう。 ここはみんなのだいすきなおうちだから。 末っ子はかんなちゃん。今日もほんわか。 プロフィールに、にゃん家族紹介があります。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんみんさん 鳴いてまつ。
まだまだあついのでつよ。

7e5f7854.JPG

でも
日陰でまったし すると
きもち よろしいこと。
しぜんの風は さらさらでつの。

19e5b658.JPG

ゆー姉ちゃまとかんにゃん、
朝からいっしょにおふろ とぷんしまつ

あたち、おみずはへいきなのでつ。
おみずへいきはあたちだけなので
あたちだけいっしょに
びばのんの うたいまつ。
タオルでふいたら
ベランダでひとやすみ。
にゃあ~、すずしいでつー
しぜん かんそー なのでつ!!

みなたま
しょっちゅうお見あい いたしまつ。

399d8cd5.JPG



にゃ?

PHTO0010_00.JPG




にゃにゃ?




05b9485c.JPG



どどどどど
どにゃにゃにゃ


38761c73.JPG


ごはーん!
ごはーん まだ?

1c046508.JPG



は、ハゲシイアピールでつね
さすがロロ姉たん・・
くうきが かわりまちた
おなかいぱい 朝ごはんでつ

89e555f5.JPG


それにあの
コーラのあきびんは
にゃに?


そこはスルーの方針です、かんにゃん。
☆ポチありがとうです
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
PR
ロロたんが悪性リンパ腫の
治療を在宅で始めて
2ヶ月です。

8d5fd5bd.JPG

そろそろ頭を整理したいと思います
では
メイたん、お願いします


メイでス。
もともと漢方薬は
ニンゲン用にゃので
猫さんとは体質・・つまり
実/虚とか、寒/熱にゃどでは
ズレがあるのではないかと
思いまス

60dd4f37.JPG



つまり、動物さんへの
漢方ちりょうはまだ
実験的医療の段階だと
かんがえていまス。
漢方薬を導入している
獣医さんもいらっしゃるのでス。
西洋医学のお薬と
相性の良い漢方もあるようにゃのでスが
まだ時間が足りないと思われ。

では、ロロ姉たんが 飲んでいるお薬は
にゃにかというと・・・




生薬製剤なのでス。



クマザサエキス
(=・ω・=)サンクロン・・クマザサの細胞膜を破壊し、原形質を可溶性にした原形質液。濃い笹味。

(=・ω・=)ササヘルス・・クマザサ100パーセント抽出液。サンクロンよりさらっとしていて、薄甘い味。

葉緑素が炎症をとる。口内炎・滋養強壮に。

猫さんの口内炎治療によく用いられています。
ササヘルスは合わなかったけれど、サンクロンは合う
など、合う合わないがはっきりなのでス。



(=・ω・=)板藍茶
アブラナ科・菘藍の根です。抗ウイルス、抗菌、抗炎症解熱解毒作用。高麗人参茶の味を飲みやすく薄くした感じ。
ロロ姉たんははごはんに混ぜてペロリ。
ニンゲンも喉がイガイガしたらすぐ飲んでいまスね。
イスクラさんとこの
袋入りは箱入りと中身は一緒です と、
ゆー姉たんが言っていまス

bbf8af92.JPG


(=・ω・=)DMS
サプリメント。薬用人参に、牡蠣エキス、抗炎症、
抗アレルギー
作用のある純米黒酢もろみ末を配合。
滋養強壮回復に。


(=・ω・=)フミン質の酵素飲料水カタライザー21
糖類栄養素抽出液。
IL-12
NK細胞、B細胞、CT細胞などを活性化

長いでス・・・
つかれてきたでス・・
でもがんばるのでスよ。



(=・ω・=)ルミンA
外傷や炎症の治癒を促進。免疫を高める。
自然生薬でなく
感光色素クリプトシアニンO.Aコンプレックス。
ロロたんに飲んでもらっています。
免疫機能のバランスをとっているよう。


β―グルカン含む
キノコ系のお薬(系って・・(;´∀`))

(=・ω・=)ハナビラタケ
β―グルカンがアガリクスの5倍
かおりも優しいでス。

(=・ω・=)アガリクス
β―グルカンのほかに
RNAたんぱく複合体・エルゴステロールなど
、抗癌効果があるといわれていまス。
ロロ姉たんはどうやってもニオイが苦手でスが
アタシやかんなはへいきでス


(=・ω・=)星火霊芝宝
霊芝胞子が主成分。霊芝・冬虫夏草を配合。
数ある霊芝のなかでも品質が高いとされる
赤芝を使用。お値段も高いでス


(=・ω・=)EEMライジン
エノキタケ・シメジという食用キノコの熱水抽出物。
免疫細胞を活性化する
多糖体β―グルカンを含む


症状の変化にも
あわせて、お薬の処方も
変りまつス病気の症状に無い状態に
バランスを保つような感じでつ。

ロロ姉たんは
白花蛇舌草もすこしづつ
のんでいまス

(=・ω・=)白花蛇舌草
フラボノイド、アントラキノン類、クマリン
強心配糖体などの有効成分。
抗菌作用や抗炎症作用。
天仙液にも含まれてまスね。
刺激少なく飲みやすいといいますが
猫さんにはわかるのでスよ~
黒いコナコナでス。


ロロ姉たんが今 飲んでいるのは
カタライザー
DMS
EEMライジン
ササヘルス
板藍茶
ルミンA
白花蛇舌草

なのでス。

以上は、もしもなにかの
だれにゃんの参考ににゃればと
記録しておいたものでス。

アタシやロロ姉たんには合いますが
他の猫さんにも合うかどうかは
わからにゃいのでス。
生薬にしても、合う合わないが
はっきり出るものにゃので
獣医さんと相談のうえで
おねがいしまス

あ、




にゃにゃっ?


38761c73.JPG


どどどど
どにゃっ


ごはーん!!


1c046508.JPG


ご・は・ん!


d1fe7489.JPG



そして決戦
対決ロロたんとメイたん
〈つづく〉

なんという無理のない展開

c01ac461.JPG


美味しくごはん
元気に運動
みんにゃみんにゃ
元気になる力が
湧きますよーに


☆ポチっとありがと!!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

説明:ちびにゃんの頃から
ロロと対決してきたメイ
というか
一方的に躾られて来た
メイにゃん

ともかくどっちもがんばれ~



こんにちはヽ(o´∀`o)゚.:。暑いです!
↑いきなりかいっ!!

以前に
かんにゃんミニ・リーゼント発生
と、お話したのですが
どうにも
ちっちゃい。
眉毛みたい。

かんな「・・・・まゆげ?」

4de44429.JPG


いつもはこんな横顔。
むむ、カワユス

733a50d4.JPG

お空を見てたんだね。
写真に写らなかったけれど
鳶が飛んでいきました

db9590c9.JPG

そのあいだに
毛をちょいちょい・・・

おお、
ビッグウェンズデー。

かんな「ざぶーんでつよ」

PHTO0006_00.JPG

よくできました、
はい、おやつ。
並んで食べていたメイたんは
途中で遊びにいってしまいました。

cb58c9ed.JPG


ニンゲンのおやつは
ガチャピンとムックです。
濃厚いちごとメロン味~
撮影中に
とけはじめているのが
たまらぬ魅力・・

a928e9fe.JPG


さて

悪性リンパ腫を
漢方治療中の
ロロたん。
最近、腫瘍が
小さくならず、変化なし。

e27deac3.JPG

いつもの漢方に
百花蛇舌草(抗腫瘍)や
板藍茶(抗ウィルス)を追加してみましたが
ぺっぺされてしまう。
ルミンAのみ
追加OKでした。

9356134d.JPG

んー、でも
ケフンケフンの咳は
止まってるんだよねー。



西洋医学
対症療法なので
癌細胞の完全消滅を目指します
副作用が起これば
また対処します。

漢方治療は
体調を整えて
例えば癌だったら、
癌の症状が出ないようにします。


『治る』という意味は
ひとつではないように思えます。
どこまでも病状を検査して
対応してゆくのも愛( *^ 3(*^u^`*)
おうちでゆるやかに
一緒に過ごすのも
愛( *^ 3(*^u^`*)ですね

ロロたん、微調整で行くかなー


はい、おなかの幸運の星☆


044e4a02.JPG


☆ポチっとハツラツぅ!
コメントはお気軽にどぞ(^^)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

連休ですね~。
夏ですね~。
蝉もせっせと脱皮!!

96bdf974.JPG



わたしは朝から
ちょっとばたばた・・・
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

a9b41937.JPG


ベランダを
ちょこっと改造。
簾を使って
シェイド?を
つくってみました。


b313e4d5.JPG


にゃんこ姉妹は
興味しんしん。
いつもロロたんが
占領♪しているので
今日こそは
探検です。

メイ「行くでス~!!-=≡ヘ(*・ω・)ノ
かんな「メイ姉たん、
ってくだたぁい♪((O(*・ω・*)O))♪」


e62cbc54.JPG

メイ「むぅ?」

e07bf696.JPG

おお、挨拶中!!
暑中見舞いですね。

5ef01eec.JPG

ミミたんもちょっと
様子を見にきました。

PHTO0002_01.JPG


王子は
キッチンの床で
お昼寝です。
キッチン王子です。

王子「男一匹
けっこう
つかれるね。
むにゃむにゃ・・・」

d1787391.JPG

かんな「葉っぱも
いっぱいでつ」
ふんふん。

48ee4922.JPG

暑いですが
みんにゃ元気に
行きましょう!!


☆ポチっとありがとう☆

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつも
似たような写真ですが
ベランダがお気に入りの
ロロたん。

8ce1bfcc.JPG

毎日きちんと
漢方のお薬を飲んでいます。
ロロはアガリクスも
ハナビラタケも飲めないで
ぺっぺ(´・ω・):;*。’してしまうのですが
このお薬は飲めて
よかったよ。
なにより、
暮らしの一部に
なんとなく溶け込んで
いるので
ロロも自分が
悪性リンパ腫で
闘病?しているとは
夢にも思っていないでしょう

ずっと以前にTV番組で
お医者さんが話していました
50歳の癌患者さんが
治療を続けたとして
70歳でなくなられたとしても
それは癌によるものというより
寿命と呼べるかもしれない
自分はそれを
めざしているのだと。

観た当時は
治療のことだけだと
思っていたけれど
後になって気がついた・・
あれはホスピスの
お医者さんだったんだ。

わたしは
うちの猫さんたちが
ずーっと楽しく
長生きして
猫又になってくれてもいいなぁ
ロロたんやミミ
かんなにメイ、王子・・
猫又になっても
可愛いままだと思うぞ!!
ぜんぜんこわくないもんねー(^^)



e4f4921f.JPG

ロロたん
まだ時々
咳が出るし、
腫瘍もあるけど
焦らずやっていこうね。

ふふふ~(人´∀`)
きょうもカワイイねー
アラビアンナイトの
お姫様みたいだね~
(↑意味不明。)

PHTO0005_00.JPG

そして
かんなにゃんのおでこの毛を
毛の流れと逆に撫でると
ミニ・リーゼント
できることに気がついたわけですが
かんなの厳しい反対により
撮影できませんでした。

だっこでベランダを眺める
かんにゃん。

PHTO0013.JPG

夏の宵も
さわやかにゃん。

33b611e8.JPG


うしねこズさんから
書物とお紅茶をいただきました~

おいしいものにきれいなお花、
小さな旅、牛柄にゃんこさんの
〈3匹目の猫〉さまはこちら!!↓
http://plaza.rakuten.co.jp/sanbikime/

ありがとうございまーす
夕涼みしながら
お茶を淹れて読書です。


3738295d.JPG

無論
昼間は昼寝でござった。




☆ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
最新コメント
[11/02 Beakeinvaksep]
[10/28 adasiaste]
[08/29 Gavi]
[06/18 時計コピー代引き]
[06/18 時計コピー代引き]

フリーエリア
にほんブログ村 猫ブログへ 旧ブログは『かんなへの手紙』です。 長老の白にゃん、せいたろう健在の頃のブログです。 http://youyou.blog.ocn.ne.jp/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

☆いつもありがと☆

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール
HN:
ゆーゆー
性別:
非公開

新・おにわばん
バーコード
カウンター

Copyright ©  -- かんなへの手紙。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ