かんなへの手紙。
病気を抱えたりハンデがあったりもするけれど ぜんぶまとめてシアワセでゆこう。 ここはみんなのだいすきなおうちだから。 末っ子はかんなちゃん。今日もほんわか。 プロフィールに、にゃん家族紹介があります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひゃー
最近さわやかに涼しいと思ったら・・
今日はちと暑い
しかも強風!!~
セミさんも未だ鳴いています。
ぬけがらさんも健在。
『キャンプ猫Gavi』ちゃんちから
贈り物をいただきました♪
うわぁい、ありがとうございまーす
感謝感激!
お品は
このように、
あれ?
かんな「こんにちわ なのでつ。おしな はいけん
いたちまつね」
ロロたんにアガリクス・・
ほっぺたがおちそうな(ニンゲンも含む)ササミ
小布施の栗羊羹・・ゴクリ
シトラスオレンジのかおりいっぱいソープ
byゆーゆー
かんな「くんか くんか
かんにゃん は おはがきぃ が
き に なるでのつもの」
ゆーねえたん が、
「こんなにおいしそうなササミ、ごはんが作れそう!」 と
おおーあわて おおーいそぎ で
ねこかぁん と、 あじぃ と はーぶのおこな、
ささみぃ で、てづくりごはん を つくってくれたので
みんにゃん おいちく いたらきまちたの。
ごちちょさまでつ!
たま子ねえちゃま は
おいちい ささみぃ が おきにいり に なりまちた。キャキャ
たま子ねえちゃま、たべるのはやいでつ!
かんな「Gaviおねえちゃま いぱーい ありがとぅなのでち
かんにゃん おれい の にゃん波 を おくるのでち♪ 」
そっか、にゃん波を・・・・・・(*^^*)
・・・
(^^;)
に・・にゃん波!
送信中。
↓
お礼のにゃん波、ちゃんと届くかにゃあ?

にほんブログ村
にゃんんだかちかごろ
グっと涼しくなりましたね(^^)
さらっと風がふきわたると
あのお方がベランダにやってきます。
ベランダで涼むロロたん。
ロロ「・・・・・・」
チラリ・・・
ロロ「何ですにゃ?どうしたですにゃあ?」
どぞごゆっくり(^^;)えへへ~

にほんブログ村
おまけ☆
モラえるタメせるサイトの
モラタメ様より
『香るマスカットカルピス』を
いただきました。
カルピスはずーっと大好き♪
冬はホットカルピスにしたり・・・
子供の頃はなぜか
春菊を搾った青汁?を入れた
マイテイスト・カルピスを作っていました。
今考えるとミステリアスですね~
香るマスカットは
さわやかな香りがふわーっと。
しっかりあまずっぱくてカロリーオフにゃので
うれしいですにゃあ。
つめたくひやしてゴクゴク♪
はふーごちそうさま おいしかった~
ぶらり、光の小道をみっけ。
まーだまだお昼はあちちです。
ま、まぶしーですにゃあ
さーて、きょうのにゃんずは
アジのごはんですよ。
こぶ出汁で「鯵のたいたん」←関西風の呼び方。
カレイも一緒に煮えてますが
これは、ロロとミミのゴハン用。
出汁こぶも細かく刻んで、まぜまぜ。
お出汁もかけると、みんにゃん大好きゴハンに変身~
水分も摂れますね~
ぺろぺろテスたん。
もぐもぐ たま子ちゃん。
ゴハンつながりで
むふふふ☆
いきなりですが
まずこれを見てください。
話はそれからですにゃ☆
予告を見るだけで オナカはグー心ワクワクする訳ですが、
コチラが原作本です
↓
『面白南極料理人』

南極観測隊の料理担当をなさっていた
原作者の西村淳様の設立された
『株式会社 オーロラキッチン』様の のHPはコチラ
↓
『オーロラキッチン』
南極では、ゴミは最小限に、お水はなるたけ使わず
もちろんスーパーなんぞありません!、という環境で
ゴハン作りをされるので
レシピはエコそのもの!
お野菜の保存方法もHPで介されていますよ~
感動的なジャガイモのサラダがステキで、
スライサーでうすーく切って千切りに
水にさらしてから
熱湯をかけるだけで、シャキシャキサラダになりまーす
ワタシはポン酢とネギ・おかかで♪
いっしょに写っているのは
バター醤油卵♪おいしーい♪♪
納豆に乗せちゃったのは、たまねぎ味噌。
タマネギにお味噌をちょっぴり混ぜるだけ♪
市販のドレッシングに一工夫で
本格風タンドリーチキン♪
のこったソースも別のお料理に使えます
お味のヒミツはHPにてどうぞ☆びっくりするよ~
(ドレッシングが塩辛い場合、ヨーグルトを
チョイチョイ加えると塩加減の調整が出来ましたよ~)
ゴミは少なく身近なものでオイシくスバヤく。
嗚呼ウマウマ♪
エコってすばらしいにゃあ♪
ごちそうさまでした
テス「ごちそう中さまです」
ヒトもお猫もオイシイさん
今日も明日もお元気で(*^^*)

にほんブログ村
今回、『オーロラキッチン』様からリンク許可の快諾を得ております。
ありがとございます。
ハレの日も・・・
クモリの日も・・・
まーだまだ、暑いですにゃあ~
ハチワレ メイたん
おひるね おひるね
元気充電中ですよ。
メイ「ときには リセットも
必要なのでス♪」
お昼寝の後はオヤツですのにゃあ。
残暑お見舞い申し上げます。

にほんブログ村
モニター体験再びですのにゃあ♪
前回。『ニオイをとる砂』→1消臭目 2消臭目 3消臭目
今回は、『ニオイをとる砂香りプラス』
プ・・プラスぅ?!
か、香がっ?!ドキドキ
ニンゲンの思惑はさておき、
お砂の袋とくつろぐ
かんなたん。
『ニオイをとる砂香りプラス』
ライオン独自の「香りのハーモナイズド技術」で、トイレの後のオシッコやうんちのニオイを瞬時に爽やかな香りに変化させて消臭。
消臭成分「ポリフェノール」の働きで、オシッコやうんちのニオイを 元から消臭。
銀・銅の抗菌剤配合により、消臭・抗菌効果が長時間続きます。
サッと固まり後始末が簡単。固まった部分の補充ですむので経済的。
粉が舞わないのでお部屋はいつも清潔、お掃除がラク。
香りはフローラルソープとウッディグリーンの2種類。
我が家に届いたのはフローラルのほうです。
見た感じは、前回のニオイをとる砂と変わらないようですにゃあ。
ニオイは・・しません。あれ?あれ?
あれっと思ったら、
しーしーが固まるときだけほ-んのりお花のかおりが。
ふしぎにゃあー
今年は梅雨が長かったので、消臭効果はたすかりますね~
(強いて言えば香りのバリエが増えてほしいですにゃ☆)
微香の為か、うちにゃんずはフローラルの香りも
問題なしでした。
前回はケージ暮らしのテスたん専用で試してみましたが、
今回はみんにゃんのトイレにて使用。
さすがに多頭にて使用すると若干、お砂がぱらぴら飛び散ります。
(うっかりニンゲンが踏むとイタイ)
でも、かっちりかたまるので、うちにゃんずには好評です。
いつもさらっと使えるのが良いようですにゃ。
ねっ?
かんな「ね?」

にほんブログ村
最新コメント
最新記事
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |