かんなへの手紙。
病気を抱えたりハンデがあったりもするけれど ぜんぶまとめてシアワセでゆこう。 ここはみんなのだいすきなおうちだから。 末っ子はかんなちゃん。今日もほんわか。 プロフィールに、にゃん家族紹介があります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは
にゃんこ武士でござる。

じつは
9/2から 我が家王子
膀胱炎でござった。
ねむねむ・・・

ついにうとうと。

しからば拙者
しぃしぃを観察をばいたしたところ
なにやら もや~橙色ぽく・・・
血尿ではござらぬか!
一大事でござる!
お医者に行けば
しぃしぃのph8なりー。
にゃんこのphは6~7で正常→酸性。
と、言われ
ph6.8以上にてアルカリに傾けば
結石が出来やすいのでござる。
・・
「あ、結石はありませんねー」
と、あっさり 獣医氏。
急性膀胱炎と診断。
これは原因がわからぬものにて
すとれす が原因?と聞こえしが
気温の急変がすとれす の にゃんこもおれば
室内環境の変化が すとれす だったり えとせとら
その原因を 知って 改善する必要があるのでござる。
ゆーゆー家のにゃんこたちは
そろって この時期 食欲不振になっていたので
気候激変がすとれすの原因に思われるのであった!
(いまは食べてるよー。そしてメイだけは
なんともなし!)
王子、ポタポタ点滴とお注射2本のみで
帰宅です。
おうちで
サンクロンと板藍茶 少々を
服用。
※我が家の見解でござるゆえ
にゃんこすべてに合うとはかぎりませぬ。
ご油断召さるるなかれ。
9/8時点にて
王子は完全回復
食欲も旺盛、ホッ(´Д`A;)
ただいま
手作りごはんを食べています。
しかし 考えたのであった!
すとれすだけが 膀胱炎の原因になるのでござろうか ?
・・・で、
月齢を調べて申した。
8/17 満月 月齢15.7(大潮)
から月は じわっと欠け、
8/24 下弦 月齢22.7(小潮)
下弦は左半分の月と思える。
どんどんどんどん欠ける。
8/31 新月 月齢0.3(大潮)
もはや夜空は真っ暗!
しばらく細い月が続き、やっと
9/7 上弦 月齢7.3(小潮)
え?それ何・・と?
それは もちろん!新月や満月に
phが変わる ケースがあるのです!
「キャンプ猫 Gavi」どの
↓
狼にゃんこのチィのこと
http://gavi0318.blog46.fc2.com/blog-entry-99.html
つまり、新月頃に phが上がっている場合が
あるのですね。王子はどうだろ?
王子は2007/12/30に
尿道が詰まって病院へ。
このとき 結石はみつからず、
膀胱炎で剥がれた粘膜が
尿道を塞いでいましたが
200712/30,31は
お月様が半分はある?!
じゃあ、月齢は関係無いのかにゃ?
いやいや
考えても見れば
12/30当日に膀胱炎になり
すぐわかったのではなく
新月12/10から
じわじわ 炎症があったかもしれない???
というわけで
悪性リンパ腫のロロたんも含め
phチェックを始めることにしたのでした!
9/2にph8の王子が
満月9/15
新月9/29 に変化するのかな?
月齢が関係あれば
予防しやすいのですが・・
いままでばたばたと慌しく
できなかったので
我が家は これを機会に
まめまめしくphチェックするので
ござる。
☆☆尿路疾患対策 小ネタ
一般的にカリカリを避けて
ウエットフード、
運動させて 水分を摂るように、
と獣医さんから説明されます。
※運動。(代謝を上げて排泄量を増やす為)
※手作り食で体質改善したケース多々あり。
※さらに生食・・・(生肉・卵に含まれる
アミノ酸のメチオニンがphを下げる働きあり)
参考まで:タイデスうずら\3,600
Gaviどの♪おすすめのうずら卵です。
ゆーゆーはまだ食べた事がありません(^^;)ので
味の説明など出来ないのですが
自然治癒力が増すらしいのです
タイデスうずら120個
できるだけ食品から摂ったほうが
良いとは思いますが、
メチオニンはサプリもあります↓参考まで
ウォルサム DLメチオニンタブ 20粒入り
※サプリ。(免疫うpのビタミンCなど)
※処方食(賛否あり。結石を溶かすなら処方食が優れるが、
膀胱炎の治療という見地なら、
手作り食で良いという意見も有り)
※お水も成分に気をつけて
※口内細菌が体のあちこちで悪さをする、
ということもあるので
お口ケア。
☆☆あれば良さげなもの。(参考まで)
ロールphチェッカー4.5m
\1,680
phチェックティッシュ 猫用20枚
\105
(今回の記事は個人的な推定ですよー。
月の引力が人体に及ぼす影響は微弱とも
聞くのです。
引力の影響でおこる潮汐など諸々の
地球および住環境を包む
自然の変化への感受性が
残っているにゃんこが
いるかもしれにゃい?と思ったのです。
にゃんこ個別に体質も性質もありますし
健康管理の方法について
いろいろ考えてみた!というだけなので
医学的見地に基くものではありませんのにゃー。
よろしく ご了承 ねがいますのにゃーm(_ _ )m )
今後のphチェックの結果は
②に続きますです。
これから寝ます・・・・・
☆ポチっとよろしく候。

にゃんこ武士でござる。
じつは
9/2から 我が家王子
膀胱炎でござった。
ねむねむ・・・
ついにうとうと。
しからば拙者
しぃしぃを観察をばいたしたところ
なにやら もや~橙色ぽく・・・
血尿ではござらぬか!
一大事でござる!
お医者に行けば
しぃしぃのph8なりー。
にゃんこのphは6~7で正常→酸性。
と、言われ
ph6.8以上にてアルカリに傾けば
結石が出来やすいのでござる。
・・
「あ、結石はありませんねー」
と、あっさり 獣医氏。
急性膀胱炎と診断。
これは原因がわからぬものにて
すとれす が原因?と聞こえしが
気温の急変がすとれす の にゃんこもおれば
室内環境の変化が すとれす だったり えとせとら
その原因を 知って 改善する必要があるのでござる。
ゆーゆー家のにゃんこたちは
そろって この時期 食欲不振になっていたので
気候激変がすとれすの原因に思われるのであった!
(いまは食べてるよー。そしてメイだけは
なんともなし!)
王子、ポタポタ点滴とお注射2本のみで
帰宅です。
おうちで
サンクロンと板藍茶 少々を
服用。
※我が家の見解でござるゆえ
にゃんこすべてに合うとはかぎりませぬ。
ご油断召さるるなかれ。
9/8時点にて
王子は完全回復
食欲も旺盛、ホッ(´Д`A;)
ただいま
手作りごはんを食べています。
しかし 考えたのであった!
すとれすだけが 膀胱炎の原因になるのでござろうか ?
・・・で、
月齢を調べて申した。
8/17 満月 月齢15.7(大潮)
から月は じわっと欠け、
8/24 下弦 月齢22.7(小潮)
下弦は左半分の月と思える。
どんどんどんどん欠ける。
8/31 新月 月齢0.3(大潮)
もはや夜空は真っ暗!
しばらく細い月が続き、やっと
9/7 上弦 月齢7.3(小潮)
え?それ何・・と?
それは もちろん!新月や満月に
phが変わる ケースがあるのです!
「キャンプ猫 Gavi」どの
↓
狼にゃんこのチィのこと
http://gavi0318.blog46.fc2.com/blog-entry-99.html
つまり、新月頃に phが上がっている場合が
あるのですね。王子はどうだろ?
王子は2007/12/30に
尿道が詰まって病院へ。
このとき 結石はみつからず、
膀胱炎で剥がれた粘膜が
尿道を塞いでいましたが
200712/30,31は
お月様が半分はある?!
じゃあ、月齢は関係無いのかにゃ?
いやいや
考えても見れば
12/30当日に膀胱炎になり
すぐわかったのではなく
新月12/10から
じわじわ 炎症があったかもしれない???
というわけで
悪性リンパ腫のロロたんも含め
phチェックを始めることにしたのでした!
9/2にph8の王子が
満月9/15
新月9/29 に変化するのかな?
月齢が関係あれば
予防しやすいのですが・・
いままでばたばたと慌しく
できなかったので
我が家は これを機会に
まめまめしくphチェックするので
ござる。
☆☆尿路疾患対策 小ネタ
一般的にカリカリを避けて
ウエットフード、
運動させて 水分を摂るように、
と獣医さんから説明されます。
※運動。(代謝を上げて排泄量を増やす為)
※手作り食で体質改善したケース多々あり。
※さらに生食・・・(生肉・卵に含まれる
アミノ酸のメチオニンがphを下げる働きあり)
参考まで:タイデスうずら\3,600
Gaviどの♪おすすめのうずら卵です。
ゆーゆーはまだ食べた事がありません(^^;)ので
味の説明など出来ないのですが
自然治癒力が増すらしいのです
タイデスうずら120個
できるだけ食品から摂ったほうが
良いとは思いますが、
メチオニンはサプリもあります↓参考まで
ウォルサム DLメチオニンタブ 20粒入り

※サプリ。(免疫うpのビタミンCなど)
※処方食(賛否あり。結石を溶かすなら処方食が優れるが、
膀胱炎の治療という見地なら、
手作り食で良いという意見も有り)
※お水も成分に気をつけて
※口内細菌が体のあちこちで悪さをする、
ということもあるので
お口ケア。
☆☆あれば良さげなもの。(参考まで)
ロールphチェッカー4.5m
\1,680

phチェックティッシュ 猫用20枚
\105

(今回の記事は個人的な推定ですよー。
月の引力が人体に及ぼす影響は微弱とも
聞くのです。
引力の影響でおこる潮汐など諸々の
地球および住環境を包む
自然の変化への感受性が
残っているにゃんこが
いるかもしれにゃい?と思ったのです。
にゃんこ個別に体質も性質もありますし
健康管理の方法について
いろいろ考えてみた!というだけなので
医学的見地に基くものではありませんのにゃー。
よろしく ご了承 ねがいますのにゃーm(_ _ )m )
今後のphチェックの結果は
②に続きますです。
これから寝ます・・・・・
☆ポチっとよろしく候。

PR
ざっくり 進行いたします。
雨の日室内撮影にゃので
すこし 写真が暗いかも?
かんな「にゃ?」
とてとてとて

かんな「これ なんでつか?」
くんくん

かんな「あやし やつ! えい!!」
「ゆあーしょっく
あいでそらが おちてくーるー♪
ゆあーしょっく おれのうえに おちてくーるーう♪」

ぱかっ!!( ̄□ ̄;)!!
「あついここーろ くさりでつにゃいでもー
いまは むーだだよぉ♪」

メイ「じゃまするやつは
ゆびさきひとーつで だうんさぁ~♪」
きみが歌ってたんかぃ ヾ(・ω・o) ォィォィ

協力・にゃんと水鳥拳のひと。 ↓

冷蔵庫に入る大きさになったぞ!
ぽちっとありがとです。

きっとつぎはドラゴンボール。
雨の日室内撮影にゃので
すこし 写真が暗いかも?
かんな「にゃ?」
とてとてとて
かんな「これ なんでつか?」
くんくん
かんな「あやし やつ! えい!!」
「ゆあーしょっく
あいでそらが おちてくーるー♪
ゆあーしょっく おれのうえに おちてくーるーう♪」
ぱかっ!!( ̄□ ̄;)!!
「あついここーろ くさりでつにゃいでもー
いまは むーだだよぉ♪」
メイ「じゃまするやつは
ゆびさきひとーつで だうんさぁ~♪」
きみが歌ってたんかぃ ヾ(・ω・o) ォィォィ
協力・にゃんと水鳥拳のひと。 ↓
冷蔵庫に入る大きさになったぞ!
ぽちっとありがとです。

きっとつぎはドラゴンボール。
ごぶさたでした。
実家の両親が気まぐれに
やって来まして
ばたばたしておりましたのです。
そして
大きなスイカを2個
お土産において帰りました・・
かんな「これ なんでつか?」

かんな「おおき でつ~!」

ロロたん 元気です。
どこにいるかわかるかにゃ?
お気に入りの場所です。

リンパ腫はあいかわらず変化なし。
急に寒くなったり
また暑くなったりしたので
ちょっと お鼻が鼻水。
ふきふきして
ごはんにビタミンC。
そのロロたんなのですが
メインの食事はウエットフード、
おやつに少しカリカリを食べます
が
堅いカリカリは食べられない(食べにくい?)ので
せいたろうの置き土産の
キドニーケアを食べていました。
獣医さんも 食べないよりはまあいいかな?みたいな
反応だったし・・(--;)
それもちょうど食べきり!
できれば腎不全用フードのキドニーケア以外の
カリカリをあげたいのですが
さっくり噛み砕きやすいカリカリが
どれ??なのかわかりません。
幼猫用カリカリ意外と堅かったり。
キドニーケアは
ニンゲンが前歯でさっくり砕けるくらいの
かたさなのです。
(猫さんが口にするものは
もちろん!味見していますにゃ。)
さくさく食べれる
やわらかめのカリカリをご存知でしたら
ぜひ 教えていただきたいのです。
よろしくおねがいします
実家の両親が気まぐれに
やって来まして
ばたばたしておりましたのです。
そして
大きなスイカを2個
お土産において帰りました・・
かんな「これ なんでつか?」
かんな「おおき でつ~!」
ロロたん 元気です。
どこにいるかわかるかにゃ?
お気に入りの場所です。
リンパ腫はあいかわらず変化なし。
急に寒くなったり
また暑くなったりしたので
ちょっと お鼻が鼻水。
ふきふきして
ごはんにビタミンC。
そのロロたんなのですが
メインの食事はウエットフード、
おやつに少しカリカリを食べます
が
堅いカリカリは食べられない(食べにくい?)ので
せいたろうの置き土産の
キドニーケアを食べていました。
獣医さんも 食べないよりはまあいいかな?みたいな
反応だったし・・(--;)
それもちょうど食べきり!
できれば腎不全用フードのキドニーケア以外の
カリカリをあげたいのですが
さっくり噛み砕きやすいカリカリが
どれ??なのかわかりません。
幼猫用カリカリ意外と堅かったり。
キドニーケアは
ニンゲンが前歯でさっくり砕けるくらいの
かたさなのです。
(猫さんが口にするものは
もちろん!味見していますにゃ。)
さくさく食べれる
やわらかめのカリカリをご存知でしたら
ぜひ 教えていただきたいのです。
よろしくおねがいします

アタシ、オデット・ルクレティア・プリンセス・アデリーヌこと
ロロです。ごきげんよう。
アタシがどこにいるか
わかるぅ~?
あ、うしろにいるのは
メイ坊主なのにゃあ。
(※メイは女の子です・・
byゆーゆー)

あいかわらず腫瘍は大きさが変りませんのにゃ。
そう、にっくき悪性リンパ腫なのにゃあ!!
あいかわらず 咳がでるんだけどにゃあ・・・
ごはんいっぱいたべるんだもんにゃん!
今日は雨降りなのにゃ。

雨が降ると冷えるのにゃあ。
お鼻がぐずぐずしたり
おひげがシケシケしたりするのですにゃ。
でも
笑うと酸素がたくさんとりこまれて
暖かくなると聞くのにゃあ。うん、笑うと免疫も強くなるって
聞くわね!ニンゲンの話だったけど、まぁいいにゃ!!
笑顔。
むふふ~ん♪

え?もっとケラケラ笑わなきゃいけにゃいの?
じゃあ!!!
にゃほっほ~い♪

どお?
百万ドルの笑顔なのにゃあ!!
☆もはやフルネームにロの字もないですが
気にしません。ポチありがとです

☆おまけではにゃいおまけ記事追加。
東京・九段下のの昭和館にて7/26~8/31まで
企画展「戦中・戦後をともにした動物たち」を
開催しています。出征する馬や犬、そして
鳩まで・・・戦中、戦後を共に生きた動物たち。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200808230145.html
http://www.showakan.go.jp/tokubetsukikaku/index.html
月曜休館日・10:00~17:30(入館は17:00まで)
たぶん、このへんの話は
はしょられていると思うので
あえて補足しておきます。
↓
戦争だとなにもかもなし崩しのようですが
厳しい状況のもとでも
名古屋の東山動物園は4頭の象のうち
2頭を戦後まで守りました。
(東山動物園を管理していた獣医大尉が
部下に命じて 象の餌になる穀物の袋を
わざと象舎の通路に置き忘れた事も。)
上野動物園が、子供たちのために 1頭の
象を貸してくれと頼んでも断っています。
なぜなら、象は一頭では暮らせないから。
象は母系社会です。女性の集団で暮らすのです。
ひとりぼっちでは、ストレスがかかる。
(2頭を引き離す実験をしたところ
暴れ出したそうです)
(雄雌2頭飼育も、象にすればとても不自然で
ストレスがかかるのです。)
「じゃあ、人間のほうがゆこう」
名古屋へ象列車が走り
やがて日本にインディラがやって来ました。
ニンゲンと動物が共存できる社会、
それが平和の維持だと思っています。
ロロです。ごきげんよう。
アタシがどこにいるか
わかるぅ~?
あ、うしろにいるのは
メイ坊主なのにゃあ。
(※メイは女の子です・・
byゆーゆー)
あいかわらず腫瘍は大きさが変りませんのにゃ。
そう、にっくき悪性リンパ腫なのにゃあ!!
あいかわらず 咳がでるんだけどにゃあ・・・
ごはんいっぱいたべるんだもんにゃん!
今日は雨降りなのにゃ。
雨が降ると冷えるのにゃあ。
お鼻がぐずぐずしたり
おひげがシケシケしたりするのですにゃ。
でも
笑うと酸素がたくさんとりこまれて
暖かくなると聞くのにゃあ。うん、笑うと免疫も強くなるって
聞くわね!ニンゲンの話だったけど、まぁいいにゃ!!
笑顔。
むふふ~ん♪
え?もっとケラケラ笑わなきゃいけにゃいの?
じゃあ!!!
にゃほっほ~い♪
どお?
百万ドルの笑顔なのにゃあ!!
☆もはやフルネームにロの字もないですが
気にしません。ポチありがとです

☆おまけではにゃいおまけ記事追加。
東京・九段下のの昭和館にて7/26~8/31まで
企画展「戦中・戦後をともにした動物たち」を
開催しています。出征する馬や犬、そして
鳩まで・・・戦中、戦後を共に生きた動物たち。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200808230145.html
http://www.showakan.go.jp/tokubetsukikaku/index.html
月曜休館日・10:00~17:30(入館は17:00まで)
たぶん、このへんの話は
はしょられていると思うので
あえて補足しておきます。
↓
戦争だとなにもかもなし崩しのようですが
厳しい状況のもとでも
名古屋の東山動物園は4頭の象のうち
2頭を戦後まで守りました。
(東山動物園を管理していた獣医大尉が
部下に命じて 象の餌になる穀物の袋を
わざと象舎の通路に置き忘れた事も。)
上野動物園が、子供たちのために 1頭の
象を貸してくれと頼んでも断っています。
なぜなら、象は一頭では暮らせないから。
象は母系社会です。女性の集団で暮らすのです。
ひとりぼっちでは、ストレスがかかる。
(2頭を引き離す実験をしたところ
暴れ出したそうです)
(雄雌2頭飼育も、象にすればとても不自然で
ストレスがかかるのです。)
「じゃあ、人間のほうがゆこう」
名古屋へ象列車が走り
やがて日本にインディラがやって来ました。
ニンゲンと動物が共存できる社会、
それが平和の維持だと思っています。
最新コメント
[11/02 Beakeinvaksep]
[10/28 adasiaste]
[08/29 Gavi]
[06/18 時計コピー代引き]
[06/18 時計コピー代引き]
最新記事
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
☆いつもありがと☆
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ゆーゆー
性別:
非公開
カテゴリー
最古記事
(03/28)
(03/29)
(04/07)
(04/13)
(04/20)