忍者ブログ

かんなへの手紙。

病気を抱えたりハンデがあったりもするけれど ぜんぶまとめてシアワセでゆこう。 ここはみんなのだいすきなおうちだから。 末っ子はかんなちゃん。今日もほんわか。 プロフィールに、にゃん家族紹介があります。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



メイ「10月はかんにゃん お誕生日でス
ハロウィンとバースデーのぱーちー なのでス」


ハロウィン・・・
それはイタズラ上手なお猫にゃんには
オヤツがふるまわれる日。



かんな「イタズラとオヤツぅ!!
おまかせ なのでつ」

4dddb741.JPG

あーして
こーしてチヨイチョイの ぱぱっ


(じゃらしの紐がぷっちり~)

9a65ad8b.JPG


ロロおねえちゃま も
生薬 の ききめ おだやか に
のんびり すごして いまつ。
冬の さむさ に きおつけて
おだいじ に すごしまちょ
いっちょ に オヤツ たべましょね

854a1932.JPG

きせつ の いべんとぉ 着こなしぃは
王子おにたま おまかせ なのでつもの 


王子「ジャストフィット。」

2f112f4a.JPG


ミミちゃんも
テスたんも たまこちゃんも 
それぞれの元気で過ごしています

かんなは2歳になりましたのにゃあ。
ネコ風邪さんなので
冬季にはお鼻がグズグズしやすくなりますが
栄養摂って、メイとおいかけっこして
すこやかに過ごしてくれています
2.5キロのちびっこにゃんですが
やんちゃさんですにゃっ。
みなにゃん オヤツはササミでした
☆☆ハッピーハロウィン☆☆

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村
PR

ちかごろ
さむぅくなってきましたね。


a144f98c.JPG


でもおひさまが照れば
にゃんこベッドはほっこりです。



ad0763b4.JPG

ほら くるりんぱ

もひとつ くるりん


c9828e52.JPG

あれれ そこにはだぁれ?

9945bd9f.JPG




ころころするかんなのそばに
たまこちゃんも休んでいます

785bca14.JPG


ひなたのおむすびホカホカですにゃ

631b8ea1.jpeg

おむすび精進中
むすんで むすんで~


2bfa9536.JPG



かんな「さすが・・みごとな おむすび なのでち・・ゴクリ」

7d66a93e.jpeg




しばし じっくりみつめる
かんななのでした。

 にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

いにゃっふぅー!!
秋の実り楽しんでますか?


わがやでは
ミカンが豊作ですにゃあ




ac73fe2d.jpeg

いや・・
オニギリのような・・・・・・
・・・・・・・




まちがえました
これは朝寝坊たまちゃん



たま「二度寝は
あさねぼうじゃないにゃっ」

de372052.jpeg








こちらが
たわわなミカンです。

710f8f22.jpeg

あふれんばかりです。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

ごらんのとうり、
とっちらかっております
お猫が増えたので
お部屋はちと改造中
掃除や配置換えや片付け真っ最中
コメント返信がまたもや遅れそうです
いつもすみません
よろしくですにゃ

(コメントへんしん、を変換したら
いきなり変身になりました
どんなライダーだよぅ)

どこかのおうちにいた筈が
飼い主不明、いつもお外
我が家でごはんを食べて寝泊りするうち
膀胱炎発覚→治療→完治
ついに我が家猫さんとして迎えさせていただいた。←いまココ。
たま子ちゃん。
ただいま家猫修行中。

早朝の散歩はかかせませんですにゃ
息抜きですのにゃあ





やはり散歩はうれしそう(^^)
わんこさんに警戒したり、目を離すとそのへんの雑草を
かじろうとするので眼が離せません


ところで
我が家最年長の黒猫ミミさんですが
さすがに高齢にて口内炎が。
ごはんは食べにくいので
強制給餌しないと栄養不足になってしまいます。
ちょっとやせちゃったなあ
でもあいかわらず、ちびっこ姉妹(メイ・かんな)が
暴れん坊だと「カッ!」と喝を入れます
多頭飼いの秩序そのもの(^^;)

57886f11.JPG


緑茶でおくちをゆすぎ、ゴハン、
食後はふたたびゆすいで、サンクロン。
おくちの赤みがやわらぎます。

食後にお風呂をつかってすっきり
お日さまを浴びます

9a9d0ee4.JPG

うーん、もふもふ。

011e4d74.JPG


おうちの生活がはじまったばかりの たま子ちゃん、
おそとの光や風を五感で察するミミさん(目が見えないからね)
みんにゃんがマイペースで楽しくすごせることが
個体性の尊重だと思うのですにゃ。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村


にゃにゃにゃ~ん♪
ついに
お砂のモニターも最終回!
感動のフィナーレにゃあ



『オカラでニオイをとる砂』

・水洗トイレに流せます。
・オカラの有するpH効果で強力消臭。
・オカラ自体の特有なニオイはしません。
 ほのかなラベンダーの香り
・飛び散りにくい形状と大きさです。

ついに
マンション住まいの我が家にすばらしいお砂がっ!
なにやら環境にも優しげな・・・・!!

では、まいります。
ニンゲンが踏んでもいたくありません(え、それ使用感と違・・・)
ツブツブはこんなかんじ。
いままで『ニオイをとる砂』とツブ感は似ています

00f52e2a.JPG

香りは好き好きかにゃあ。
ワタシはトイレのお砂として
これでよいのです。
香りが気になる猫さんもいるかもしれませんね。
(香りは袋からあけてしばらくすると薄くなりました。)
テスはしばらく嗅いでいました。(^^;)興味津々みたい。
幸いにもうちにゃんずはニオイに警戒することはありませんでしたよー

がっちりかたまり度はこんな感じ~

0bb57103.JPG

猫さんのしぃしぃの量にもよると思いますが
一般的な紙・木系のお砂よりガッチリ
鉱物系よりサックリというような?具合ですにゃあ。

そして他の鉱物系ニオイをとる砂より軽く、
運びやすいです。(一袋2.5kgにゃ。)
5ℓ入りですが、うちにゃんずは多頭飼いなので
10ℓ徳用があっても
ウレシイですにゃあ♪
おから原料にゃので燃えるゴミの日に出せる!!
水洗トイレにも流せちゃいます。

テスたん、お気に入りのご様子。

テス「このお砂・・指名していいですかにゃ?」

7a67526a.JPG

今回はケージ住まい中心のテスと
みんにゃんトイレの二手に分かれて使用。
一頭トイレはけっこう長くサラサラでした。
多頭用トイレはさすがに
お砂取替え時期が一頭用より早かったです。
↑鉱物系ニオイをとる砂は、多頭用トイレでも
お砂取替え時期が、なかなか遅かったのですにゃ。

ガッチリ鉱物系・香るさわやかお砂・ラクラクおから砂、
猫さんの個体差・気候・季節、環境にあわせて使い分けると
良いかにゃあ、と思いました(^^)/

つたないレポートですが読んでくれてありがとうですにゃあ♪

モラタメさま、ライオンペットさま
このたびは貴重な機会をありがとうございました~!


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村
最新コメント
[11/02 Beakeinvaksep]
[10/28 adasiaste]
[08/29 Gavi]
[06/18 時計コピー代引き]
[06/18 時計コピー代引き]

フリーエリア
にほんブログ村 猫ブログへ 旧ブログは『かんなへの手紙』です。 長老の白にゃん、せいたろう健在の頃のブログです。 http://youyou.blog.ocn.ne.jp/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

☆いつもありがと☆

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール
HN:
ゆーゆー
性別:
非公開

新・おにわばん
バーコード
カウンター

Copyright ©  -- かんなへの手紙。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ