かんなへの手紙。
病気を抱えたりハンデがあったりもするけれど ぜんぶまとめてシアワセでゆこう。 ここはみんなのだいすきなおうちだから。 末っ子はかんなちゃん。今日もほんわか。 プロフィールに、にゃん家族紹介があります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルエットなロロたん、早朝。
のしのし お部屋を歩き
キッチンへ向かいます。
ゴハンの催促もできるくらいに
回復しました。
すこしひといきつけたので
今年のお花見は遠出をせず
近所の桜を眺めます。
スカッと快晴!
↑そしてスカッとが一発変換できたことに
小さくびっくり。
あちこち満開。
ビール片手なのは内緒(^^;)
漏斗胸に端を発した
ロロたんの心筋炎ですが、
ついに意を決して
いつもの獣医さんに
『生薬治療との併用を考えたい』
と、相談してみました。
いまロロたんにもらっているお薬名を
教えてもらいたいのです。
(ロロが服用している生薬のお薬には
ある漢方薬が含まれており、
心臓病系のお薬との併用で
症状が良くなったこともある、との
情報を得ていたため。)
獣医さんは
「漢方治療されるなら、
(漢方か動物病院の治療か)
どちらかひとつに決められたほうが
良いのではないですか?」
とのこと。
そこで
「まずは併用できるかを確かめたいので
選択はそれから考えたいのです」
と、おこたえしました。
聞き方ってむずかしいにゃあ。
深読みせず額面道理に
受け取りました。
長年のおつきあいあってこそです。
ふう。
なにはともあれ、
ベランダの草花も
ちらほら咲き始めましたよ。
やわらかいはっぱは生まれたて!
みんなおひさまを目指してます。
ロロたんの育ての親であるミミたんは
ひなたぼっこです。
ミミは目が見えませんが
太陽があたたかなのを知っています。
ロロたんのライバル?王子も
おひさまでごきげん。
葉桜と一緒に
平穏な日々が
ちょっとづつ
戻ってくるように
明るいほうへ進んでいきますのにゃ!
がんばるにゃ~

にほんブログ村
PR
悪性リンパ腫の治療を
生薬治療していたロロたん・・
生まれつきの漏斗胸とわかり、
心臓と気管が右に偏っています・・
詳しい診断でさらにお病気が判明。
診断は心筋炎です。
リンパ腫の治療とあわせて
どうやっていくか手探り・・・
今朝のロロたんです。おねむです(^^)

漏斗胸のレントゲン以降、
なんどか口呼吸することもありました。
それで朝晩、獣医さんのお薬を
飲ませていたのですが
やはり
心臓の負担を軽減すべく
生薬のお薬も。
これが生薬のお薬。
すべて混ぜます。どろっとした液体になります。

獣医さんのお薬を続けて、
長い目で見れば生薬でサポート、
状態が良くなれば
生薬のみで・・・と
使い分ければ ロロたんの
負担にならないのでは?
と おもったからです。
ところが・・・・・・・
おふとんをかかえて二度寝中。

昨日は鰯の手作りゴハン
昆布だしでやわらかくして
包丁でたたいたごはんです。
しかしロロたんはすべてもどしてしまい
結局、猫缶を三分の一ほど
口にしただけでした。
やはり対症療法のお薬は
胃腸にきついのかと
悩みました・・
しかし、その朝は
生薬しか飲んでおらず・・??
どのおくすりがいいの???
どうしたらいいの?
なにができるの??
・・が、思い出した。
鰯が
荒れた胃に刺激が強かったのでは?と。
もどしていたのも鰯ゴハンだけ。
お薬とお病気にすっかり気をとられてたんだね。
ロロたんはロロたん自身を
かまってほしいのだもんね。

ロロたん、さきほどから
ちょっと呼吸が荒いです。
今日の食事は猫缶を三つ。
夕方から生薬のみ・・がんばってます。

にほんブログ村
生薬治療していたロロたん・・
生まれつきの漏斗胸とわかり、
心臓と気管が右に偏っています・・
詳しい診断でさらにお病気が判明。
診断は心筋炎です。
リンパ腫の治療とあわせて
どうやっていくか手探り・・・
今朝のロロたんです。おねむです(^^)
漏斗胸のレントゲン以降、
なんどか口呼吸することもありました。
それで朝晩、獣医さんのお薬を
飲ませていたのですが
やはり
心臓の負担を軽減すべく
生薬のお薬も。
これが生薬のお薬。
すべて混ぜます。どろっとした液体になります。
獣医さんのお薬を続けて、
長い目で見れば生薬でサポート、
状態が良くなれば
生薬のみで・・・と
使い分ければ ロロたんの
負担にならないのでは?
と おもったからです。
ところが・・・・・・・
おふとんをかかえて二度寝中。
昨日は鰯の手作りゴハン
昆布だしでやわらかくして
包丁でたたいたごはんです。
しかしロロたんはすべてもどしてしまい
結局、猫缶を三分の一ほど
口にしただけでした。
やはり対症療法のお薬は
胃腸にきついのかと
悩みました・・
しかし、その朝は
生薬しか飲んでおらず・・??
どのおくすりがいいの???
どうしたらいいの?
なにができるの??
・・が、思い出した。
鰯が
荒れた胃に刺激が強かったのでは?と。
もどしていたのも鰯ゴハンだけ。
お薬とお病気にすっかり気をとられてたんだね。
ロロたんはロロたん自身を
かまってほしいのだもんね。
ロロたん、さきほどから
ちょっと呼吸が荒いです。
今日の食事は猫缶を三つ。
夕方から生薬のみ・・がんばってます。

にほんブログ村
ごぶさたでした。
実はロロたん3/12に、レントゲンを撮ったのです。
そこで獣医さんが、
「生まれつき漏斗胸です」とのこと。
肋骨が狭く
心臓が右側に偏っています。それにひっぱられるように
気管も右へゆがんでいました。
肺は目いっぱい膨らめないので
呼吸はほかの猫より速いのです。
手術できるかくどくど聞いたのですが
命の危険のほうが大きいからやめたほうがいいとのことです。
獣医さんは、
うつもなら「ここでその治療はしない方針ですが
希望ならその治療を行う病院を紹介しましょうか」
というお話をされることがあるのですが
今回はそれもなし・・。
参照:漏斗胸とは↓
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pet/drishi/hyakka/20040527.html
ショック続きだったので、出来事をさかのぼってみたいと
思います。
このあたりニンゲンの事情にゃので
すっとばしておk!
↓
まず2月中旬を過ぎたころ
いきなり
クビ宣告。
いやまいったよ!
雇用先は「3ヶ月の短期派遣契約だから
更新しません。理由は当社の業績不振のため」
ですと。
でも違ーう。
「紹介予定派遣を3ヶ月の派遣契約を更新し
6ヵ月後には直接雇用」
という契約だったのですよ。
こ・・これ派遣切りというもの?!
短期契約終了と
紹介予定派遣契約で直接雇用の合意ならず
では
ぜーんぜんちがう!
地元転職 みごとに挫折です☆
雇用先はおじいちゃん上司で時代遅れで理解力ダメダメ
(しかもワタシにも派遣会社にもナイショで
更新停止を話さず、先に
ハローワークで人材募集してました。バレバレです。
だって外線の9割はワカクシがつなぐので。
そしてネット上で確認できるので。
思わずさらっと突っ込んだら
紹介予定派遣で採用すると紹介料を
派遣会社に払わないといけないから
経費削減で・・と変な回答。
じゃ紹介予定派遣制度を使うな~という感じです
しかも
「アンタには関係ない」
とおっしゃったので
「私はアンタという名前ではありません。
ゆーゆーです」
とお答えして差し上げましたよ♪)
正直、だまされたー!という感想。
紹介予定派遣募集をかけた派遣会社は
交渉力が薄く、こちらに謝るばかりでダメダメ
ほんとアタマにきました。
石ころにつまづいたとでも
思うようにします!!=3 ←鼻息
いたしかたなく
4月から また大阪城にごっつ近い場所で
働くことになりそうです。
※ここからにゃんこ話!!↓
さて、ショック第一波が去り
頭も切り替えた3月12日・・・
ちょうど、明日は新しい職場の
面談日という夜。
帰宅すると黒猫姫のロロたん
様子がおかしく、
はふはふと口で呼吸していました。
即、動物病院へ。
ロロたんは悪性リンパ腫です。
在宅にて生薬治療していますのにゃ。
理由は、
いつもの獣医さんは抗がん剤治療は
しない方針なので、抗がん剤治療を希望するなら
ほかの獣医さんを
紹介しましょうか?ということだったのですが
あるときから急に
通院パニックになったロロたんにとって
長時間の移動は負担が大きすぎるのでは?
と、わたしが判断したことですにゃ。
さらに、生薬治療の効果があったことです。
腫瘍は大きくなったり小さくなったりしますが
毛並みはツヤツヤ
食欲もあり、お部屋を散歩もします。
(※猫さんの体質によりあう合わないがありますよ)
ここで脱線。
かぞえれば5回に1回くらいの割合で
施術台に乗ったとたん
急患に遭遇するのですが・・・なぜ?
今回もまた
抗生剤のお注射を受けるロロたんの横を
わんこさんが運ばれてゆくことが・・・?
(いたたまれないときもありますのにゃ。
そんにゃときは、そろっと控え室に
戻りますのにゃ。)
レントゲンを撮って
漏斗胸がわかったわけです。
でも、ロロたんはちびっこのころから
姉妹猫と遊んでたし、王子ととっくみあいもしていたし
避妊手術もごく当然にうけたし、
だれよりおしゃべりさん。
とくに呼吸がどうということはありませんでした・・
今回、口で呼吸していたのは
お鼻がカゼで詰まったからでした。
しかしそこで、お口があいちゃうのは
漏斗胸で肺が大きく膨らまないから
たくさん呼吸をするためです。
そこで、上記の対話の流れになるわけですにゃ。
胸骨が狭いのだから外科手術しかにゃい、と
ゆーゆーは思ったわけですが
ロロたんは手術できません
(注:漏斗胸は手術で改善できた猫さんも
たくさんいます)
抗生剤を1週間分いただきました。
抗生剤でおなかの善玉菌まで消えるとこまるので
ゴハンに乳酸菌を混ぜますにゃ。
|

これからのことも考え
遅ればせながら
念のため・・
携帯酸素も用意しました
(スポーツ用品店にあります)
■イグニオ 携帯酸素缶(5リットル)

まだできることがあるもんね。
在宅治療は治療放棄とは違います。
個体性の尊厳は主張しちゃうにゃあ。
体重維持し、心臓にも
食生活にもこれまで以上に気をつけて
おうちでみんにゃんと暮らすことに
変わりはありません。
とくに変わった治療もしません。
ただいま落ち着いた状態ですにゃあ。
ロロ「お病気なんか あっかんべー ですの!」
☆ポチっとよろしくね(^^)

にほんブログ村
こんちは
あたし メイでス。
3月3日は桃の節句で
女の子のおまつり なんでスって!!
おいわい しなきゃ~

かんな「メイねえたん、 おだんご に
お茶 を わすれてる でちよ~」

かんな「なにこれ?」フガフガ

ゆーゆー「おひなさまだよー」
かんな「ふむ、 おひなぁ たま なのでちね?」フガフガ

あっ
かんな「・・・・・・・」

チョイチョイ。

☆なにげにアゴにきびがまたできた
お年頃のかんにゃんにポチよろしくにゃあ。

にほんブログ村
あたし メイでス。
3月3日は桃の節句で
女の子のおまつり なんでスって!!
おいわい しなきゃ~
かんな「メイねえたん、 おだんご に
お茶 を わすれてる でちよ~」
かんな「なにこれ?」フガフガ
ゆーゆー「おひなさまだよー」
かんな「ふむ、 おひなぁ たま なのでちね?」フガフガ
あっ
かんな「・・・・・・・」
チョイチョイ。
☆なにげにアゴにきびがまたできた
お年頃のかんにゃんにポチよろしくにゃあ。

にほんブログ村
ゆーねえたん、さんぽで
きのこ を みつけたそうでス。
わかるかにゃ?
さてさて、メイでス。
きょう も りりしい 武士顔 でス。
お・・おめかししてみましたにゃ。こんにちは。
ただいま、お茶 の ごよおい を しております。
では、猫のエア茶会をどうぞ。
☆エア茶会のお作法☆
モニターの前に
お好みのお茶とお菓子をごよういくださいませ。
茶菓子がサーブされたら、おてもとのお菓子を
おくちへどうぞ。
お茶が(以下同文)
エア茶会はいつでも午後のお茶をたのしめます♪
むむ?
ほんじつの お茶 は
ほうじ茶でス。
おちゃうけ は 黒豆せんべい で
ございまス。
こうばしい くろまめ の かおり
そうかいな はざわり♪
では、ぱりっと どぞ!!
たうとたたん風 の あぷるぱい も いかがでしょう?
てって で むんず と かじゅわる に
ぱくっと おいちい でスよ。
ほんじつ は おこしいただき
ありがとお ございまス!
猫のみなにゃんにも ごいっしょ に
オヤツ どうぞでス。
おくち に あいますかしら?にゃ。
おさかな と F.L.U.T.D.けあ のかりかり です。
おこのみ で なまにくぅ も ごようい いたしますにゃ。
かんな「オヤツ・・ゴクリ。」
さて、かんなたん、
あらためてごあいさつを・・・
むぅ?
かんな「ぅわーぃ、オヤツの時間でちー♪」
おちり写真だけに
おあとがよろしいようで(^^;)
☆ぽちっとありがと

にほんブログ村
最新コメント
[11/02 Beakeinvaksep]
[10/28 adasiaste]
[08/29 Gavi]
[06/18 時計コピー代引き]
[06/18 時計コピー代引き]
最新記事
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
☆いつもありがと☆
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ゆーゆー
性別:
非公開
カテゴリー
最古記事
(03/28)
(03/29)
(04/07)
(04/13)
(04/20)